説明会・イベント

受験生や保護者の皆さまに向けた説明会や体験会、オープンスクールなど、さまざまなイベントを開催しています。
説明会・イベントの開催日の1か月前を目途に詳細、申し込み開始日を更新します。
ご来校の際は公共交通機関をご利用ください。
神奈川中央交通のバスにICカードで乗車する場合、小学生以下の方は50円で利用することができます。
親子学校体験会
親子で一緒に清泉女学院の校風や教育プログラムを体験できる、土曜午前開催のイベントです。各回テーマが変わりますので、詳細をご覧いただき、ぜひ関心のあるテーマに足をお運びください。また、施設見学や在校生・教員への個別質問も可能です。
5月10日(土)9:30~11:30
7月19日(土)9:30~11:30
保護者学校見学会
清泉女学院の教育プログラムから進路指導、学校生活まで網羅的にご説明する、保護者の方を対象とした平日午前開催のイベントです。普段の授業の様子や、希望者は英語AREクラスの見学もできます。教員への個別質問も可能です。
4月18日(金)10:00~11:20
オープンスクール
受験生を対象とした体験授業や、クラブ活動の体験・見学ができるプログラムです。また、小学校低学年や未就学のお子様が参加できるクラスもございます。ぜひご家族でお越しください。
6月14日(土)午前
入試説明会
11月の入試説明会では、入試種別や日程など要項に関する説明と、各教科(国語・算数・社会・理科)の出題傾向やポイント解説を行います。希望者は4教科の過去問演習会に参加することが可能です。また、帰国生入試に特化した説明会も同時並行で開催いたします。
11月8日(土)9:30~11:30
11月29日(土)9:30~11:30
入試対策説明会
12月の入試対策説明会では、在校生や保護者による受験アドバイス、教員による教科ごとの実践的なアドバイスを行います。希望者は国語・算数2教科の過去問演習会に参加することが可能です。
12月13日(土)9:30~11:30
入試直前説明会
主に、まだ清泉女学院へいらしたことがない方に向けた説明会です。学校紹介や本校の教育プログラム、入試情報、各教科の出題傾向まで、幅広くご説明いたします。
2026年1月16日(金)午前
過去問チャレンジ
夏休みまでに身につけた受験生の力を、実際の清泉女学院の過去問演習を通して試すプログラムです。合否を分けた問題を中心に扱い、各教科の教員から直接解説を聞くことができます。また、算数一教科(SP)入試と適性検査型(AP)入試の過去問演習も可能です。
8月23日(土)午前
公開行事
バザー
本校ではご家庭からの寄付金をいただかない代わりに、バザーの売り上げを教育設備や環境の整備と、途上国の子どもたちの教育支援に使用しています。保護者会(PTA)が主催し、在校生、教職員が協力して開催する活気あるバザーを、ぜひご家族でお楽しみください。
6月28日(土)
清泉祭(文化祭)
すべてのクラブが一年の活動の成果を披露する日です。有志団体やクラスによる企画もさかんに行われます。生徒たちが2日間にかける熱い想いを、ぜひご体感ください。なお、学校紹介やミニ説明会の部屋もございます。
9月20日(土)・21日(日)
クリスマス体験会
清泉女学院の聖堂で、キャンドルの灯とクリスマスキャロルを楽しみながら、温かい一時を体験する時間です。本来のクリスマスの雰囲気をともに味わいましょう。お子様のお友達や未就学の方も大歓迎です。
現在、開催の予定はありません。