清泉の不思議なヘンテコ植物集 2024.04.23 清泉ライフ 先日、中学一年生が校庭のタンポポ調査をしている脇で、湿気を好むウラシマソウとマムシグサが木陰でひっそりと開花していました。 どちらもサトイモ科テンナンショウ属。 見た目はよく似ていますが、ウラシマソウは「竿」で虫をおびき寄せて受粉させている、という研究があるそうです。 調べていくうちに愛着が湧いてくる清泉のヘンテコ植物たちです。 IMG_2143 1IMG_2142 1IMG_2139 1IMG_2136 1IMG_2129 1 前の記事へ 次の記事へ